出張・訪問施術について。
初めての方は、必ずお読みください。
【当リラクセーションは癒しを目的としております。治療行為・医療行為ではございません。】
【個人宅様への出張施術は、女性の方専用です】
・男性の方は、【ご紹介のある方、ご家族の方】は施術を承りますので、お気軽にお声掛けください
・2名様以上でご予約の際は、お一人ずつ順番に施術させて頂きます
【初めての方】はお電話での受付をさせて頂きます。
※メールやネットから、お問合せを頂いた際も、1度サロンより確認のお電話をさせて頂きます。予めご了承願います
【普通自動車でお伺いしております】
・ご自宅に駐車スペースがありましたら、施術の間お借りさせて頂く場合がございます。
・駐車スペースのない場合、近隣のパーキングを利用いたします(別途料金は頂きません)
【施術のスペースについて】
・お客様のベッドの上やお布団を敷いていただき、その上で施術ができます
・また、マッサージベッド(65×170)を持ち込ませていただくこともできます
※持ち込み時は、2~3畳程のスペースをお借りします。
※ご予約時に、お部屋環境などもご確認いたしますのでお気軽にお申し付けください
・天候、交通の影響によりお伺い予定時刻を遅れる場合、お受けできない場合がございます
・セラピスト到着前には、動きやすい服装でお待ちください
出張エリア
【札幌市】東区・北区・中央区・白石区・西区・手稲区・厚別区・南区・豊平区・清田区
【江別市】新栄台・元町・野幌~etc
ご予約~施術の流れ
Step1~ご予約の確定
ゆったりとお客様に癒しの時間をお過ごしいただくため、【完全予約制】にてご案内させていただいております。
【1】お電話でご予約~TEL:090-3018-1661(木村)受付:11:00~20:00頃まで
【2】メールフォームで送信~「ご希望の日時・施術コース・お名前・ご連絡先(電話番号・アドレス)」など、必要事項を記入し送信下さい。 内容を確認後、折り返しご連絡いたします
【3】ネット予約~ネットでの訪問予約はご希望日の【前日まで】お受けすることができます

Step2~準備、カウンセリング
・ご予約確定の日時にお伺いいたします。施術用ベッドの設置などの準備を速やかにいたします。
・お客様のベッドやお布団をお借りする場合は、タオルを敷いて汚れないように施術致しますのでご安心ください。
【ヒアリングの内容をふまえて、施術に活かしてゆきます】
・施術の前に、ヒアリングをさせて頂き施術に活かしてゆきます。現在のご体調や疲労具合、力加減の好み・・などなんでもお話しください。
Step3~施術、フィードバック
・施術を始めてゆきます。ゆっくりとリラックスのお時間をお過ごしください
・施術の後にお身体の様子などのフィードバックもさせていただきます。今後のセルフケアのご参考になれば幸いです。
よくある質問FAQ
Q当日の予約はできますか?
空きがある場合、当日のご予約を頂けますが、当日はご希望お時間をお取りできない事、ご予約をお受けできない場合もございます予めご了承くださいませ。(ネット予約について)サロンは当日もネット予約を頂けます。訪問はご希望日の{前日まで}ネットよりご予約いただけます
Qガンや心臓病の治療に効果はありますか
当サロンの施術は癒し・リラクゼーションを目的としております。医療・治療行為ではございません。疾病については専門の機関やかかりつけのお医者様の診断を第一にご優先ください。また妊娠中の方・その可能性がある方への施術も控えております。予めご了承ください。
Q生理中でも受けられますか
はい。生理中でも問題ありません。体をほぐすことで血行が良くなり、むくみやだるさ、気分転換などの効果が期待できます。施術後に経血量が増える場合がありますが、血行促進効果によるものがほとんどです。もし気になる場合には医療機関にご相談ください。
Q男性でも施術を受けられますか
個人宅さまの訪問施術は女性の方のみとさせていただいております。予めご了承ください。ただし女性のご家族とご一緒の方、ご紹介がある方は施術を承ります。お気軽にお申し付けくださいませ。
Q施術の所要時間はどのくらいですか
お着替えやヒアリングのお時間を含めますと各コースに表示される時間+30分以上はかかります。ご予定には少し余裕をもってのご利用をお勧めいたします
Qクレジットカードは使えますか
申し訳ございません、ご利用いただけません。現金でのご精算となります。
Q施術にはどのくらいのスペースが必要ですか
人が一人横になることができ、その周りをセラピストが動き回れる位のスペース があれば大丈夫です。目安としては畳2畳分ほどです。
Q何か用意するものはありますか
施術に必要なものはサロンでご用意しております。施術の際にお身体をしめつけないような楽なお洋服でお待ちくださいませ。また施術の際、お身体を温めるためのカイロやホットタオルをつくらせて頂く場合に電子レンジをお借りする事がございます。
Q小さな子供がいても大丈夫ですか
はい。ご予約時間は少し余裕をもって調整しておりますので、お子様の様子が気になる時には施術を一時中断もできます。ご一緒に見守りながら施術をさせていただきますので、お気軽にご相談下さい。座って抱っこをしたままやお腹の上にお子様を乗せてあげるなど、対応も臨機応変にさせて頂きますのでご安心ください。
Qどのくらいのペースで施術を受けるのがいいですか
お疲れの症状が強い場合には2週間位の間隔で数回~その後の変化に伴い1~2ヵ月ほどの間隔が良いと思います。お身体のメンテナンスとして月1回程の目安で行われると効果の持続性も期待できます。
Q複数名でも予約できますか
はい。2名様以上でご予約の際は担当セラピストが1名のため、順番に施術をさせていただきます。予めご了承ください。
Q施術の前にご飯を食べても大丈夫ですか
大丈夫でございますが、施術の直前は少し控え1時間ほど前までに済ませていただくのが良いと思います。
Q持ち込みのベッドを設置するスペースがないのですが、ベッドや布団で施術できますか?
はい。お客様のご自宅のベッドやお布団をお借りして施術もできますのでどうぞご安心下さい。お布団などは汚れないようにサロンで用意しているタオルを敷いて施術を致します。
Q施術後はお酒は飲まないほうがいいですか
施術により、体内の血流が活性化され体の中の毒素の排出が促されます。そのためアルコールも回りやすくなる恐れがありますので、当日はできれば控えていただく事をお勧めしております。
Q病院などの病室にもきてもらえますか
治療中の方の施術は、医療機関、主治医のお医者様のご了承がある場合に限りお伺いさせていただいております。
Qお風呂に入る前と後のどちらが良いですが?
どちらでもリラックスを頂けますので、お好みによってお過ごしくださいませ。個人的には施術を受けた後、ゆっくり湯船にもつかることで、体内のデトックス作用が高まりますのでおすすめもさせて頂いております。
Qビジネスホテルなどにも来てもらえますか?
現在、ご宿泊のホテルのフロント様の許可がある場合のみ、お部屋への入室をさせて頂いております。お手数ですがご予約の前にフロントにご確認の上、お問合せ下さいませ。(女性のお客様のみ対応させていただきます)